2108/鉄道トラブル
私は、週に2回ほど渋谷・目白への電車通勤をしてますが、必ずと言っていいほど、トラブルが発生しています。
それも、東横線で「西武線内の安全確認の影響」とか「池袋駅で車内トラブルの対応」とかで、乗り換えた先や行も帰りも・・・
各社乗り入れで過密ダイヤの東横線に、乗客の問題が多い山手線。
そして、最近気になるのが故障や破損など鉄道そのものの問題です。
昨日も、京浜東北線で2時間も車内閉じ込めで、線路を歩くなんてことがどうして起こるのだろう?
緊急時対応が悪すぎて、それ用のシステムが活用発揮できないのは、人為的トラブルと一緒です。
「再発防止に~」とお決まりの言葉もなんか軽いなー
さまざまな理由で遅れるのしょうがないことと理解してますが、対応が大切ですよね~
それも、東横線で「西武線内の安全確認の影響」とか「池袋駅で車内トラブルの対応」とかで、乗り換えた先や行も帰りも・・・
各社乗り入れで過密ダイヤの東横線に、乗客の問題が多い山手線。
そして、最近気になるのが故障や破損など鉄道そのものの問題です。
昨日も、京浜東北線で2時間も車内閉じ込めで、線路を歩くなんてことがどうして起こるのだろう?
緊急時対応が悪すぎて、それ用のシステムが活用発揮できないのは、人為的トラブルと一緒です。
「再発防止に~」とお決まりの言葉もなんか軽いなー
さまざまな理由で遅れるのしょうがないことと理解してますが、対応が大切ですよね~
スポンサーサイト
theme : ロハス&エコロジーライフ
genre : ライフ